葬儀 ~挨拶文例~
通夜の挨拶文例に続き
葬儀での挨拶文例をご紹介いたします。
是非ご参考にしてください。
~葬儀の挨拶~
お葬儀の挨拶は、喪主の方が行ないます。
参列者の方へ感謝の意を伝えましょう。
なお、通夜と葬儀の挨拶は、内容が重複しても構いません。
<例文 その1>
本日は、ご多用にもかかわらず、亡き父○○の葬儀にご会葬くださいまして、厚く御礼申し上げます。
このように大勢の皆様にお見送りいただき、さぞかし故人も喜んでおることと存じます。遺された私どもは未熟者ではございますが、今後とも故人同様、ご指導、ご鞭撻(べんたつ)たまわりますようお願い申し上げまして、ご挨拶に代えさせていただきます。
本日は、誠にありがとうございました。
<例文 その2>
遺族を代表いたしまして、皆さまに一言ご挨拶を申し上げます。
本日は、お忙しいところ、ご会葬・ご焼香をたまわり、誠にありがとうございました。
お陰をもちまして葬儀・告別式も滞りなくすみました。故人もさぞかし皆さまに感謝いたしていることと存じます。
今後は家族で助けあい、故人の分まで頑張って参りたいと考えておりますので、どうか皆様、今後とも変わらぬご厚情をいただきますようお願いいたします。
本日は誠にありがとうございました。
<例文 その3>
本日はお忙しいところを、父○○の葬儀並びに告別式にご会葬くださいまして、誠にありがとうございました。
故人存命中は、皆様方にひとかたならぬご厚情(こうじょう)をたまわりまして、心から御礼申し上げます。皆様方にお見送りいただき、さぞかし故人も喜んでいることと存じます。
(ここに、故人の人となりや思い出を話される方も多いです)
残された私どもは未熟者ではございますが、今後とも故人同様、ご指導、ご鞭撻(べんたつ)をたまわりますようお願い申し上げまして、ご挨拶に代えさせていただきます。
本日は本当にありがとうございました。